採用サイト

造るってワクワクしない?

現状に満足することなく、
常に変化を追求し、
次の時代を切り拓く企業として
長きにわたり愛され続ける会社を目指しています。
お客様、地域社会、そして社員一人一人と共に成長し、
持続可能な未来を創っていきます。

荒川鉄工では、安心して長く働ける環境づくりに力を入れており、
一人一人が自身のキャリアを着実に積み重ねられる職場です。

「歴史」を創る一員として、
未来を共に築いていきたい」という思いを持つ方、
ぜひ私たちと一緒に挑戦しませんか?

代表取締役社長

荒川 雅義

リクルートムービー

recruit movie

荒川鉄工で働く社員3名のリアルな声をお届けします。

荒川鉄工を知る

about arakawa tekkou

数字で分かる荒川鉄工

arakawa in data

設立

1968年12月

30歳未満の
従業員の比率

26.8%

有休消化率

86.3%/年

求める人物像

ideal candidate profile

01

前向きな姿勢新しい挑戦に取り組むことができる方

02

他者と良好な関係を築き、ポジティブに取り組める方

職種紹介

job category

クレーンオペレーター

クレーンを使用し、建築現場や土木、様々な現場でのクレーン作業を行います。

詳しく見る

仕事内容 当社は、多くの移動式クレーン、クローラークレーンを保有しています。各種クレーンに乗って建設現場や工事現場で、資材の吊り上げや設置を行います。
具体的には、現場ごとの作業計画に沿ってクレーンを適切に配置し、安全確認を徹底した上で荷物を移動させます。
現場ごとに異なる条件に対応する柔軟性と、チームでの円滑なコミュニケーションが重要です。
仕事の魅力 入社後は小さいクレーンから始め、経験を積むことによって徐々に大きいクレーンに乗ることを目指せます。
安全管理が徹底されており、研修やサポートも充実しているため未経験からでも、成長でき、手に職をつけることができる点が魅力です。
自分が関わった建物が形となり、完成した時の達成感はとても大きく、その建物が完成した後、街の一部として長く存在し、人々の生活や仕事に役立っているのを実感できることも、やりがいを感じる瞬間です。

とある1日のスケジュール

時計

6:30

会社出発

現場に向かってクレーンで出発

時計

7:45

現場到着

現場にクレーンを搬入

時計

8:00

朝礼

当日作業の周知 現場ミーティング

時計

8:30~
17:00

クレーン作業

休憩  10:00~10:15
昼休憩 12:00~13:00
休憩  15:00~15:15

時計

17:00

作業終了

クレーンで会社に帰社

時計

18:15

会社到着

明日の現場の確認・用意

時計

18:30

帰宅

※時間外は手当全額支給

募集要項を見る

施工管理員

コンクリート橋の建設、補修工事を監督し、工事が安全かつ効率的に進行するように管理する仕事です。

詳しく見る

仕事内容 橋梁の新設または補修工事現場において、足場の組立解体、橋桁の架設、鉄筋組立、型枠加工組立解体、コンクリート打設、PC鋼材の緊張・グラウトなどの橋梁一式工事を管理する仕事です。工事の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理を担当していただきます。下請けとしての管理業務であるため、工事の中でも特定の範囲の管理になります。
仕事の魅力 これまでに全国に建設された橋梁は73万橋にもおよび老朽化に伴うメンテナンスが継続的に行われ、橋梁工事における施工管理員は今後も需要があるなくてはならない仕事です。
当社では下請け業者だけでなく、自社の作業員とともに工事を進めるため、現場管理がしやすく工事が円滑に進行する点が魅力です。
現場での指示や調整、工事の進行を管理する中で、構造物の設計や施工に関する専門知識を深め、技術者として成長できます。
橋づくり、補修工事を通してものづくりの魅力を体感してみませんか!

とある1日のスケジュール

時計

8:00

朝礼

ラジオ体操 当日作業の打ち合わせ
KYミーティング

時計

8:30

作業準備

現場の状況確認

時計

8:45~
16:30

現場作業の監督

休憩  10:00~10:15
昼休憩 12:00~13:00
休憩  15:00~15:15

時計

16:30

片付け

翌日の作業の打ち合わせ

時計

17:00

作業終了

帰宅

※時間外は手当全額支給

募集要項を見る

橋梁工事作業員

コンクリート橋の建設、補修作業を行い、橋の安全性と耐久性を確保する仕事です。

詳しく見る

仕事内容 橋梁の新設または補修工事現場において、足場の組立解体、橋桁の架設、鉄筋組立、型枠加工組立解体、コンクリート打設、PC鋼材の緊張・グラウトなどの作業に従事していただきます。
経験を積み、職長に選任された方は作業の指導も行っていただきます。
仕事の魅力 これまでに全国に建設された橋梁は73万橋にもおよび老朽化に伴うメンテナンスが継続的に行われており、橋梁工事における作業員は今後も需要があるなくてはならない仕事であり、これらの工事に従事することで橋梁技能者としての実力が身に付きます。
また、業務に必要な様々な資格を取得することができ、日々の仕事の積み重ねが生涯のキャリア形成につながります。
橋づくり、補修工事を通してものづくりの魅力を体感してみませんか!

とある1日のスケジュール

時計

8:00

朝礼

ラジオ体操 当日作業の打ち合わせ
KYミーティング

時計

8:30

作業準備

使用する道具の作業前点検

時計

8:45~
16:30

作業内容、注意事項を理解した
上で作業開始

休憩  10:00~10:15
昼休憩 12:00~13:00
休憩  15:00~15:15

時計

16:30

片付け

翌日の作業の打ち合わせ

時計

17:00

作業終了

帰宅

※時間外は手当全額支給

募集要項を見る

営業職

クレーン作業の提案・受注活動を通じて、取引先との信頼関係を築き、スムーズな作業進行をサポートする仕事です。

詳しく見る

仕事内容 お客様のニーズを把握し、クレーン作業の提案・受注活動を行います。具体的には、建設会社や工事業者などの取引先とやり取りをし、現場の状況をヒアリングした上で、必要なクレーンの種類や作業プランを提案します。また、見積もりの作成や契約手続き、作業スケジュールの調整、オペレーターとの連携を通じて、スムーズな作業進行をサポートします。新規顧客の開拓に加え、既存のお客様との信頼関係を深め、長期的な取引を築くことも重要な仕事です。
仕事の魅力 建設現場に欠かせないサービスを提供するやりがいのある仕事です。
お客様のニーズに応じた最適な提案を行うことで、現場のスムーズな進行をサポートでき、感謝される機会も多いです。
当社では、社員がキャリアアップできるよう、専門的な知識を深めるための研修やサポートを行い、業界のプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。経験豊富な先輩社員との連携を通じて、スムーズに業務を進めるスキルも身につけられます。
また、当社では社員一人ひとりが意欲的に挑戦できる風土があります。
あなたの頑張りが反映される環境で、成長と共に自分の成果を実感できるため、働くモチベーションも高められるところが魅力です。

とある1日のスケジュール

時計

8:00

就業開始

メール確認
当日のスケジュール確認

時計

8:30

現場パトロール

現場の安全パトロールの実施

時計

10:00

安全協議会

安全協議会への参加

時計

12:00

お昼休み

時計

13:00

現場打合せ

現場の監督とクレーン打合せ

時計

15:00

現場調査

クレーンの選定
作業プランを考える

時計

17:00

資料作成

現場の資料を作成

時計

18:00

打合せ

オペレーターと打合せ

時計

19:00

帰宅

※時間外は手当全額支給

募集要項を見る

福利厚生

benefits

荒川鉄工では、社員の皆さんが安心して就業できる環境を整えるための制度を設けています。

資格取得支援

業務に必要な資格を取得するための費用を、会社が全額負担します。

借上社宅

遠方からの入社社員を対象に借上社宅を提供し、転居の負担を軽減します。

家族旅行補助

社員が家族との時間を大切にし、リフレッシュできるようサポートしています。

資格手当

会社が対象にした資格に対して毎月手当を支給し、スキルアップを促進します。

結婚祝い金・弔慰金

社員の大切なライフイベントをサポートします。

永年表彰・退職金

社員の長年の貢献に感謝し、10年ごとの節目に祝い金、退職時に退職金を支給します。

Instagram

@arakawatekkou

Tik Tok

@arakawa_tekkou